中国語で状態や程度の表現はかなり使います。例えば会話の中で、「いいね!」や「本当に!」などをよく使うかと思います。
これも生活する上で必ず覚えてください。
日本語 | 中国語 | ピンイン |
---|---|---|
良い | 好 | hǎo |
悪い | 坏 | huài |
高い | 贵 | guì |
安い | 便宜 | piányí |
新しい | 新 | xīn |
古い | 旧 | jiù |
正しい | 对/正确 | duì/zhèngquè |
間違っている | 错 | cuò |
偽りの | 假 | jiǎ |
本当の | 真 | zhēn |
簡単な | 简单 | jiǎndān |
難しい | 难 | nán |
強い | 坚强 | jiānqiáng |
弱い | 软弱 | ruǎnruò |
明るい | 亮 | liàng |
暗い | 暗 | àn |
柔らかい | 软 | ruǎn |
固い | 硬 | yìng |
熱い | 汤 | tāng |
冷たい | 凉 | liáng |
香ばしい | 香 | xiāng |
臭い | 臭 | chòu |
なめらかな | 光滑 | guānghuá |
キメが粗い | 粗糙 | cūcāo |
ゆるい | 松 | sōng |
きつい | 紧 | jǐn |
静か | 安静 | ānjìng |
騒々しい | 嘈杂 | cáozá |
上品 | 高雅 | gāoyǎ |
下品 | 低俗 | dīsú |
整然としている | 整齐 | zhěngqí |
はっきりしている | 清楚 | qīngchǔ |
ぼんやりしている | 模糊 | móhú |
耳障りである | 难听 | nántīng |
耳に心地いい | 好听 | hǎotīng |
コメントを残す