ビットコイン取引所「Coincheck」が障害!! ビットコインの安全な取引所とは

コインチェック障害

5月9日にビットコインの仮想通貨取引所「Coincheck」で障害が発生し、入出金・売買などの取引を停止したと発表しました。

障害は、11時ごろに発生したのですが、同日16時30分には取引所における全サービスを再開したと発表しました。

その障害の内容は、正常ではない価格が表示されるようになった。

原因については調査中としつつ現状も不明のままなのですが、ハッキングなどによるユーザー情報や資産の流出はないと伝えています。

大きな問題にはならずに一時停止という形で終了して安心と感じている方も多いですが、私がCoincheckでビットコインを取引して保有していれば不安で仕方がないです。

なぜならビットコインは政府が発行している通貨ではなく、あくまで取引所に依存しているからです。

自分のビットコインを預けている取引所のシステムに安心がないと私は自分の資産を預けたいと思いません。

あなたは、自分の預金を預けるとしたらどちらの銀行に預けますでしょうか。

1.システムが万全な国内1位のシェアを持っている銀行

2.過去にシステム障害があり、国内シェア1位ではない銀行

答えは簡単ですよね。

1番のシステムが万全な国内1位のシェアを持っている銀行に預けることを選ぶのがほとんどだと思います。

やはり安全に自分の資産を保有してくれそうな場所に預けます。

私もビットコインを保有していますが、最も安心な日本で1位のシェアをもつbitflyer(ビットフライヤー)で保有しています。

是非あなたもビットコインを保有するのであれば安心なシステムを利用しているbitflyer(ビットフライヤー)をおすすめします。

ビットコインとは何かという疑問をお持ちの方。
ビットコインをおすすめする理由をしりたい方。

そんなあなたには、是非下記の記事を読んで下さい。

ビットコインとは? ビットコインのメリットをわかりやすく説明!

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

私は、色々なことに興味を持っており、経験の多さが様々なことに活きてくるなと思い日々勉強をしております。まだまだ未熟者なのですが、自分の能力を高めていき皆様に何かしら興味を持っていただけましたら幸いでございます。
新HSK6級を保有しているため、多少は中国語がわかります。 皆様に有益な情報をご提供していけますよう精進してまいります!!!